- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:18:07.67 ID:A8aACMRr0
 - どう見ても成功だわ 
260 :名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:37:20.02 ID:6eu+I/lY0
>>4 
 どっちや 
 - 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:18:52.75 ID:9sww6AwvO
 - ワキ汗監督はどこいった? 
10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:21:00.86 ID:jI0vM+i+i
>>5 
 中国 
 最終予選グループAで頑張ってるらしい 
85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:05:36.88 ID:h2VCe1DBO
>>5 
 カマーチョ?しばらく中国で監督やったんじゃないかな。 
 - 11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:21:18.61 ID:EUAqZePm0
 - 聖子ちゃんは眉毛が太い人が好き 
 - 21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:25:55.61 ID:e4jjaZfzO
 - ラウール呼べば余裕で優勝できるんじゃね 
134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:02:46.02 ID:7wG88Rgi0
>>21 
 なんだかんだ言ってもトーレスより点とるだろうな 
 ロートルでも 
 - 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:28:14.38 ID:aeGVWoEn0
 - トーレスとセスクならセスクの方がいいわな 
 でもジョレンテ使ったほうがいいと思うぜ 
 - 37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:32:14.06 ID:wGiT5dV20
 - イタリア相手に1-1で終えてこんな批判や問題が上がってる事自体 
 今のスペインのポテンシャルの高さを物語ってるな 
 実際ビジャがいればもっと楽に点取れただろうし 
 トーレスの代わりにネグレド、ジョレンテ、ソルダードの誰が出ても勝てたように思う 
48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:35:58.39 ID:5de4EqqB0
>>37 
 おいソルダードさんに謝れ 
 - 38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:32:17.82 ID:aeGVWoEn0
 - イニエスタがもう少しシュートうまけりゃなぁ 
 シーズン5点くらいしか取れないもんな 
62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:42:53.95 ID:4uWbiB+hO
>>38 
 イニエスタはその5点をここ一番ってときに発動させるからなぁ 
 今季もほとんど点取ってないけどCLでミランとチェルシーから決めてるし 
 リーグ戦は手を抜いてるんじゃないかと思ってしまうわ 
 - 39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:32:38.09 ID:4uWbiB+hO
 - なんで0トップ?って思ったわ 
 親善試合で一度も試してなくて練習もしてない 
 ぶっつけ本番で任せるほどデルボスケはFW陣を信頼してないのかね 
160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:22:24.71 ID:1zVPrXBC0
>>39 
 バルサでやってるからだろう 
 - 44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:34:39.42 ID:Y5nnLsog0
 - ディフェンスの組織がどんどん充実してる近年のサッカーでFW専門のポジションなんて時代遅れ。 
 今後はどんどんFWを置かないチームが増える。 
 FWなんて概念は時代遅れ。 
51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:37:13.95 ID:IujIEMhf0>>44 
 ねーよ、どんだけゲーム脳なんだよ 
 どんなチームでもエゴイストは一人は必要や 
105 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:31:52.98 ID:ZWPwrv490
>>51 
 戦術なんて上書きの歴史だろ 
 FWがいなくなってもおかしくないし現にスペインはFWなしの選択をしたのがすべて 
  - 52 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:37:26.07 ID:fue8zSs+0
 - トーレスは完全に終わった選手 
57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:39:28.67 ID:fFsVcedYO>>52   
 批判されまくってもいいとこだけもってくのが師匠 
60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:41:38.41 ID:yGtIsVvN0
>>57 
 もっていっても批判され忌み嫌われる 
 せつないね 
  - 53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:37:33.11 ID:7x+/v7ZS0
 - ゼロトップは大失敗でしょ? 
 イニエスタがシュートを懸命に打ってたけど(シャビは口だけ) 
 他が得点の意識が低すぎて、パスをまわさせさせられてる状態 
 トーレス入ってからのほうが役割が明確になって何度も形になってた。 
56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:38:38.46 ID:A/5FpE+C0>>53 
 バルサの選手ならいざしらず 
 他の連中にいきなりやれって言っても無理だろ 
63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:43:10.31 ID:7x+/v7ZS0
>>56 
 短期決戦なんだから、早く修正しないと 
 はっきり行ってゼロトップは全く怖くない 
  - 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:44:49.72 ID:/FvjxMqR0
 - アイルランドのギブンがすでに、 
 アンチフットボールをやり遂げると宣言してるから、今日の試合は見もの 
71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:47:40.63 ID:XQMzWjxu0
>>66 
 シャビさん発狂しそうだなwww 
 - 79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:56:24.29 ID:LYKY4PV40
 - トーレスさんを入れると運が50アップするから入れたほうがいいよ 
 1試合目もトーレスさんを入れた途端ゴールチャンスが増えたし 
82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:03:55.51 ID:Ye62DYV10>>79 
 アトレティコファン「・・・」 
 リバプールファン「・・・」 
219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:23:32.07 ID:s/tfoaCn0
>>82 
 チェルシーファン「CLとFA、あーざっす」 
  - 92 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:15:06.72 ID:Hm4hHGm20
 - シャビ<スペインはアンチフットボール 
 - 95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:17:01.00 ID:5BQdpjZk0
 - 師匠は交代出場のほうが怖い 
 つくづくビジャがいればなーと 
104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:31:52.69 ID:T1D+HEOKO
>>95 
 拮抗して点取れないときビシャが何とかしてくれたこと結構多かったからなあ… 
 - 100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:27:24.84 ID:f04TDJoK0
 - ゾルダートやジョレンテが実際には大したことないからこの選択は仕方ないわな 
 ほんとにジョレンテがトーレスより使えるならもう予選で爆発してただろうし 
 リーガの一部のオタが持ち上げても実際は大意表レベルでは論外なんだよな 
106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:33:18.47 ID:Ye62DYV10
>>100 
 トーレスが予選でゴールしたのは2010年9月のリヒテンシュタイン戦の2点だけ 
 ジョレンテが予選でゴールしたのは2010年10月のリトアニア戦の2点とスコットランド戦の決勝ゴール 
 以後両者同等の時間を貰ってるがノーゴール 
 でもここにきて使われるのはトーレス 
 ジョレンテではなくトーレスが使われり理由を教えてくれ 
 - 118 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:44:53.47 ID:zPERNBba0
 - こんな糞みたいな守備的サッカー見てスペイン人は楽しいのかね 
124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:52:41.08 ID:/FvjxMqR0>>118 
 相手が常に超守備的布陣であることを無視して 
 ことあるごとにパスサッカーを守備的とほざくやつは死んだ方がいいよ 
129 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:57:11.07 ID:zPERNBba0
>>124 
 そりゃ相手の攻撃の芽を摘む守備戦術とってるんだから当たり前だろ 
 なにいってんだお前は 
  - 121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:48:19.72 ID:4louEpvV0
 - 選手にトーレスいらねと言われファビョるトーレスヲタ 
 - 127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:55:18.09 ID:iYOrGXd80
 - ソルダードとジョレンテがいてトーレス投入ってのが笑えるwww 
131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:01:06.99 ID:/FvjxMqR0
>>127 
 FW登録はこのメンツだけや 
  
 ・ジョレンテ 20試合7得点 
 ・ネグレド  9試合6得点 
 ・トーレス  92試合28得点 
 ・ペドロ   15試合2得点 
 ・マタ    17試合5得点 
 - 135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:03:46.08 ID:raxAiA4h0
 - スペインのサポーターかな 
 ワールドカップの時だけど可愛い 
 http://i.xup.cc/8IaN6Y.jpg 
143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:09:17.40 ID:46ss+3W10
>>135 
 それトップレスや 
146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:11:04.90 ID:tdPUpFEy0
>>135 
 外人のおっぱいって取って付けたような不自然さがあるよな 
 検証のためにも更に画像を要求する 
150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:13:12.60 ID:H0SKoWTS0
>>135 
 しっかし外人の胸整形はド下手糞だなwww 
 日本に来てやれよ。 
 - 148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:12:16.91 ID:DDmeEGfu0
 - ゼロトップってどんなんなの? 
 トップがいなけりゃトップの下がトップになるんじゃないの?w 
153 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:14:56.81 ID:46ss+3W10
>>148 
 前田の代わりに清武がうろうろしてる感じ 
154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:15:27.66 ID:qoiul0cm0
>>148 
 明確なセンターフォワードを置かない戦法 
 ポストプレイヤー・ストライカーのような基準点を前線に置かない 
 中盤の出入りで中盤全員が得点を目指す 
  
 トッティのローマが起案になんのかな 
 日本で言えば本田をFW起用してたのもゼロトップっちゃそう 
156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:17:13.27 ID:X93hNdSfO
>>148 
 アルシンドの頭を思い出せ 
 - 158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:20:51.66 ID:lp0Pfhoj0
 - 面白い試みだと思う。サッカーはこうやって試行錯誤しながら進化していくんだよ。お前らにわかだから分からんかな 
164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:24:20.31 ID:rYi9QgNh0
>>158 
 別に目新しい戦術じゃないからw 
 - 179 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:45:00.84 ID:RgqJxwHH0
 - バルサの選手たくさん使ってバルサの戦術でやるならなんでバルサと違うシステムにしてんの 
 シャビブスケツアロンソでポジション被りまくって常に一人余ってる状態だから10人で試合してるようなもん 
187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:50:40.22 ID:Ez3MxQf10
>>179 
 そうそう。 
 ボランチとシャビの三人でごちゃごちゃしてるよな。 
 バルサと違って球を効果的にまわしてるんじゃなくて、出しどころがなくて球をまわすしかないイメージ。 
 選手の能力を考えると非常に勿体ない気がする。 
 - 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:46:50.84 ID:YQWkNljw0
 - シルバのシュートセンスがひどすぎる 
 やっぱストライカー必要 
190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:51:51.57 ID:WAFh0EP30
>>182 
 そうなんだよな 
 ポジションもスタイルも違うけどメッシと比較してしまう。 
 - 184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:48:26.87 ID:d0umlnOIO
 - ビジャって日本で誰に壊されたんだっけ? 
208 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:03:51.59 ID:yKUmwluYO>>184 
 膝が急ブレーキに耐えきれず自爆じゃなかったっけ? 
209 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:06:42.10 ID:qoiul0cm0>>208 
 すね骨折じゃないっけ 
216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:19:47.69 ID:yKUmwluYO
>>209 
 すねの骨か、ビジャのすねがくの字に曲がってる記憶があるわ確かに 
   - 201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:59:09.98 ID:iQ1PX5hI0
 - こういう場合こういえばいいんだよ、 
  
 俺たちチームは二つの教訓を守るようにできているんだと 
 そしてその二つとは 
  
 1、ボスは常に正しい 
 2、ボスが間違っていると思ったら1を見よ 
  
 だと 
 - 207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:03:45.46 ID:EbVU2ldV0
 - チャビ、イニエスタはトーレス入ってチャンスが増えてよかったって 
 コメントしてるがな。主力の二人がやっぱり0トップよりFWいたほうが 
 いいと言ったようなもんだけどな。 
210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:47.90 ID:xBd6aR5B0
>>207 
 そのふたりは最初からトーレス出せって一言でも言ったの? 
 - 212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:09:10.53 ID:/486Dkja0
 - スペインの0トップは若林君相手に必殺シュート持ちが 
 一人もいないかのような絶望感だった、最後に交代で新田が出てきた 
218 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:21:15.68 ID:46ss+3W10
>>212 
 いつも通り、ガッツが足りなかったけどな 
 - 217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:20:38.08 ID:nP4rwyoP0
 - ゼロトップってゴールチャンス増えるけど決定力がガタンと落ちるからトッティやメッシみたいな規格外が居なきゃ勝てないよ 
 一流の中盤をトップに据えるくらいなら一流半以下でも本職据えるほうがマシ 
234 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:42:34.47 ID:TZnRpmV/0
>>217 
 正解 
 - 224 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:40:33.62 ID:oZlzJwCG0
 - イタリア戦に限っていえば、0トップは機能したと思うね 
 イタリアが前線からプレスかけてきたけど、ボール支配率60%いったでしょ 
 トップおいていたら、いかなかったと思うよ 
 トップで貼ってることしか仕事できないFWならむしろいない方がマシ 
 降りてきて積極的にパスまわしに参加できるFWじゃないと無理かな今は 
  
 もしくは、サイドの高い位置に誰かを貼らせる 
 ナバスでもいいと思うが 
 CBの二人のとこにCFが居なくてもCFは前にでれないからね 
  
 今日の試合はどうでてくるかは楽しみだね 
 アロンソを下げて、ナバスを右サイドの高い位置に貼らせるかもしれない 
 親善試合でそういう形のフォーメーションでやっていたから 
225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:42:15.86 ID:PM+8KqoMO
>>224 
 60%行ったら機能してるって事じゃないだろ 
229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:22:16.69 ID:pBfoZZE40
>>224 
 それならペドロ使って欲しいなー 
 でもセスクは点を取って師匠は3度外してるから 
 失敗したと批判するメディアは恥さらしだよな 
 - 228 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:02:13.29 ID:e9f5QS3s0
 - ゼロトップ?メッシのためにあけとくのか? 
 - 238 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:56:11.79 ID:DJmn8Ozv0
 - 日本もぜろとっぷがよくね? 
 本田が中心でその下に香川 
 左に宮市か乾 
241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:02:22.56 ID:KsNUPvaU0
>>238 
 それ岡ちゃんが発明した本田ワントップや 
 - 244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:29:03.74 ID:/xJcd8xH0
 - 本来1トップでつかいたかったビジャが故障 
 のこったのがトーレスじゃぁな。しょうがないべ 
 - 246 :名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:42:30.37 ID:t//D6keB0
 - アイルランドはゴール前を10人で固めるようなことを宣言してんだから、 
 裏スペースで生きるトーレスが起用されるわけがない。万が一投入する時は、スペインリード&残り15分の状況じゃないの。 
 屈強なアイリッシュ相手に、デカ物ジョレンテ使わないならいつ使うの??って感じだろうけど、 
 ヒゲ爺さんは今日もセスクをトップに入れるんだろうなw 
  
253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:57:07.62 ID:i4YynJdgi
>>246 
  
  
  
 今すごく恥ずかしいでしょ? 
 - 255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:04:59.13 ID:PMlmGHMWO
 - 常に想像を超える結果を出すのが師匠だからな 
オススメ記事
●【サッカー】W杯アジア最終予選 『 日本×ヨルダン 』の平均視聴率は今年全番組の中で最高の31.6%! 瞬間最高37.5%!★3